春ですね。

今日の館山は晴れで暖かです。

いつの間にか様々な花が開花し、春を感じる今日この頃です。

南房総には新鮮なお魚、野菜、果物等たくさん美味しいものがございます。
きれいな海、お花、自然がたくさんございます。
南房総でたくさん遊んで自然を満喫されて、もうくたくた。
ご飯作りたくないなあ。
というときは、ふかひれ丼にしませんか?

海のマルシェたてやまにて「ふかひれ姿煮」絶賛発売中です!

ご飯にかけて、やきそばにかけて!
是非おためしください!

月刊専門料理2月号

今日の館山は曇り。青空が恋しくなってきます。
お日様がないとやっぱりさみしいですね。

さて、本日2023/1/19発売の月刊専門料理2月号に
弊社の広告が掲載されております。

2月号は様々な中国料理のテクニックが掲載されています。
読んでみると、レストランで何気なくいただいていた一つ一つのお料理が
とても手間をかけて作られているということがわかりました。
これからはひとくちひとくち大切にいただこうと思います。
料理人の皆様いつも美味しいお料理をありがとうございます。
フカヒレについてのご相談ご質問いつでもお待ちいたしております!


館山では

今日の館山は曇りです。
寒いですね。
今日は猫を紐無しで散歩させている方を見ました。
私の時は1匹だったのですが、私の家族がその後たまたま見かけたら
3匹に増えていたそうです。Gメン75(古いでしょうか)のように
等間隔で人間の前を歩いていたそうです。。。

さて、よく弊社で直接フカヒレを買うことができますかというお問合せをいただくのですが、残念ながら弊社では直接の販売をいたしておりません。
そこで、館山で弊社のフカヒレをお求めいただくことができる唯一のお店を紹介したいと思います!

さかなクンの絵がとても印象的な渚の駅たてやまの敷地内にある
海のマルシェたてやまです!

海の生き物たちのUFOキャッチャーがお出迎え
新鮮なお野菜や果物
どこか懐かしいお惣菜たち
あ!ありました!!

サイズは小さいですが、ヨシキリザメの胸ビレを使用した
いつもの優しい味わいのフカヒレをお楽しみいただけます!

館山にお越しの際は是非のぞいてみてください!

本年もよろしくお願い申し上げます。


今日の館山は澄んだ青空です。
富士山もくっきりと海の向こう側に鎮座しています。

遅ればせながら、本年もよろしくお願い申し上げます。
本年も安心してお召し上がりいただける美味しいフカヒレを
社員一同心を込めて作ってまいります。
何卒変わらぬご愛顧のほど、お願い申し上げます。

青空とヒレ


一年ありがとうございました。

今日の館山は快晴です。
トンビが空高く気持ちよさそうに円を描きながら飛んでいます。
水仙もきれいに咲いていて、とても気持ちの良い年末の一日です。

さて、本日で弊社の年内の業務は終了とさせていただきます。

本年もたくさんのお客様にフカヒレをお召し上がりいただきました。
従業員一同、心から感謝申し上げます。
また来年もお客様に喜んでいただけますよう
心を込めて誠実に一つ一つの製品と向き合ってまいります。

どうぞ来年も変わらぬご愛顧のほど、お願い申し上げます。
今年一年本当にありがとうございました。

金華ハム

今日の館山はお洗濯日和、快晴です!
早いものでもう師走、年を重ねるごとに
時の流れがはやくなっていくようです。

さて突然ですが皆様、金華ハムをご存じでしょうか?

金華ハムとは中国浙江省の金華地区にて生産されるハムで、
塩味、旨味共に濃厚であることから蒸し物や炒め物、スープとして使われることが
多いとされています。
イタリアのプロシュート・デイ・パルマ、スペインのハモン・セラーノと共に世界三大ハム
の一つに数えられております。

その金華ハムをスープに贅沢に使用した、新たなる逸品が誕生いたしました!

三越伊勢丹ふるさと納税のサイトよりお求めいただけます!
鶏ガラと金華ハムが醸す上品なスープで仕上げました逸品を是非お試しくださいませ!

ふかひれ

今日の館山は雲が多いながらも晴れていて暖かです。
半袖でも寒くないほどです!

さて、今朝のテレビ朝日のモーニングショーは膝の痛みについての
特集でした。朝なのでじっくり観ていられなかったのですが。。

膝の痛みには適度な運動で膝まわりの筋肉をつけることと膝まわりの血流を良くすること。
さらに良質なたんぱく質の摂取をおすすめされていたかと思います。
水分を引きつけて関節軟骨の内部に蓄える働きのあるプロテオグリカンがひざの痛みを防ぐ
には重要な役割を担っているとのことで、フカヒレも良い食材と紹介されていたかと存じます。(間違えていたら申し訳ございません)

フカヒレ姿煮とつるつるフカヒレ軟骨です(#^.^#)
ご家庭でもレストランに行かれるよりはお手軽にフカヒレをお楽しみ
いただけます!
そしてつるつるフカヒレ軟骨は軟骨そのものです。
余計なものが入っていないので冷凍でのお届けです。
いささか特有の香りがありますので、トマトジュースやお味噌汁等に
入れてお召し上がりになるのをお勧めしております。

これから寒くなってまいりますが、
フカヒレと適度な運動で元気にまいりましょう!


寒くなってきました。

今日の館山は曇りです。
暑い暑いと思っていたら、急に寒くなってきましたね。
皆様は体調など崩されていませんでしょうか。

さて、我が家のコガタコガネグモ(「ばってんちゃん」と命名。)
寒いながらもバッテンを作り、日夜餌がかからないかと頑張っております。
でも寒くて餌になる虫もいないんです。。がんばればってんちゃん!
写真は人の気配を察知して逃げたところ⤵

急な気温の変化に蜘蛛も人間も戸惑ってしまう今日この頃でございますが、
人間には身も心も温めてくれるアレがあります。。アレです。アレですよ。
はい、フカヒレです!



姿煮、煮込み、ラーメン、ステーキ各種取り揃えて皆様の熱いご注文を
お待ち申し上げております!!


9月19日は敬老の日!

今日の館山は気持ちの良い青空です(#^.^#)
まだまだ暑いですが、風に秋の気配も感じるように
なってきましたね。

さて、大切なご両親やおじいさま、おばあさまに日頃の
感謝の気持ちを込めてフカヒレをプレゼントされてはいかがでしょうか!



暑い夏で疲れた身体にたっぷりのコラーゲン。
もちろん化学調味料は無添加でございます。
さらに!!!
今年はつるつるフカヒレ軟骨(2,700円相当)とミニタオルもお付けいたします。
姿煮でもステーキでもラーメンでも、、全ての商品が対象です!

9月16日(金)までの期間限定です!
備考欄に必ず敬老の日プレゼントとご記入ください!

お早目のご注文、心よりお待ち申し上げております!



バツ

今日の館山は雲が多めの晴れ。
9月に入りましたが暑いですね。。。
台風11号が北上しているようです。
気を付けて過ごしたいですね。

さて家の玄関先に突然✖のマークが出現しました!
?????
我が家にダメ出し?
泥棒の目印?
よく見たら蜘蛛の巣でございました!

調べてみるとコガタコガネグモという蜘蛛のようです。
✖印に脚を合わせて獲物を狙っているみたいです。
見事な✖印なのでこのまま観察を続けたいと思っています。

そして弊社の大切なお客様からは✖をいただかないように、
いつも美味しく高品質なフカヒレをお届けできるよう
頑張りなさいと蜘蛛に言われているのかなと
気を引き締めて仕事に臨もうと思った今日の朝でございました。